ミシンの押え金
ミシンの「抑え金」(おさえがね)っていいますか?ウチではそう呼んでいましたが(#^^#)
ニットソーイングクラブに入って、ミシンのアタッチメントがこんなにある事に驚きました。
ひごろあんまり使わない物も、教室を始めるからと買って喜んでいたのを思い出します(笑)
今回は「ギャザー押さえ」でギャザーカーディガンです。

普通に縫うだけで簡単にギャザーが寄ります。
今回のカーディガンの生地は良くギャザーが寄るので、糸調子を変えて何度か試し縫い、ほどよいギャザーの量になるように。よりすぎるとイタイですからね~。
かといってペッタンコでも寂しいし。
いい感じに仕上がりました(^o^)/

前はセッパを付けています。

染めをするときについでに赤に染めたものがちょうどあってよかったです。
新しいパターンは前にギャザーがなくなって、着やすそうですね。
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
始めたその日から縫えちゃう魔法の洋裁ニットソーイング
まずは体験してみませんか?
材料費(1000円+税)のみ 手ぶらでどうぞ
HC宇部は完全予約制 土日祝もOK!
お申込み、ご相談はお問合わせフォームをご利用ください(^^)/
当教室はニットソーイングクラブより正式な認可を得て、定期的な講習でさらに技術の向上を目指しています。