カリキュラム
ニットソーイング教室 土曜の朝
はるーはなぁーのみぃ~のこんにちは。寒いけど天気が良いので車の窓全開でドライブして髪がぼっさぼさです(#^^#) ニットソーイング教室はほとんどおひとりづつでしたが、先週土曜日の午前中は珍しくお二人になりました。 ラグラ […]
ニットソーイング教室 カリキュラムをスタート
1月の出張教室で体験されご入会を決めていただいたTさん。12月からカリキュラムをスタートしました。 おうちで何か作ったか聞いてみたら忙しくて何も作れていないとのこと。家にいるとなかなか趣味の時間がとれずに休日は終わってし […]
ニットソーイング教室 Aコース修了
ニットソーイングクラブのホームクラブをしています。ホームクラブについてはコチラをご覧ください。 今日は基本のAコースの最終回で、修了証をお渡ししました。佐藤貴美枝ニットソーイングクラブ認可の教室なので、このような終了証が […]
10月出張教室のようす
10月の屋台ラボ教室は、金・土開催のうち土曜日は満席でした。ありがとうございます。 黒でよく見えませんが、ボートネックTシャツです。 しっかりめのサラサラしたニットで大人っぽい一着になりました。 ゴムを使ったギャザーでカ […]
昭和女子屋台ラボニットソーイング教室で体験
9月の屋台ラボ教室では、ホームページからお申込みの方が体験されました! 10月からカリキュラムをスタートすることになりました。とっ~ても嬉しいです(*^▽^*) 土曜日日曜日、祝日もご予約しておいて下さればレッスンできま […]
カリキュラムA-6 ステンシル
ニットソーイング教室の様子です。今回は基礎編A-6フレアブラウスに初めてのステンシルです。「ステンシル」と呼んでいますが、ここで使うのは「シルクスクリーン」スキージー(ヘラみたいな道具)は使わず筆を使うので、より個性を出 […]
カリキュラムA-13
初めてのバインダー♪カリキュラムAは基礎編なので、毎回初めての事なのですが。「バインダーを巻く」という言い方します。布の端をテープで巻きながら一回で縫えるのでバインダーに適した布ならとっても早くきれいです。 ロータリーカ […]
A-12 巻きロックカーディガン LT-1006
今回は巻きロックのおさらいと、新しい衿つけの仕方です。この付け方はニット特有なんじゃないかと思います。個人的に、面白いので好き(*^▽^*)♪前身頃と後ろ衿がつながっているエレガントなデザインの羽織りものに多く見られます […]